
「ライフ」というほど長くは滞在しないのですが、
複数家族で出かけるときは時々使います。
小さな子どもがいると、静かにさせておくのが大変なので、
一軒家を使うのが楽ですね。
また、アトピーなど、食事に制限のある子どもがいるときも
配慮した食材を購入して作ることができるので
安心です。
食事作りなど家でやってることを旅先でやるのは、少し面倒な気もするけれど。
夕食はほぼBBQが多いし、洗い物が好きな人もいたりすれば
大きな問題もないでしょう。
「それは大きな問題!」という方は
すべてお任せできるところに宿泊しましょうね。
静岡県宇佐美で利用した貸別荘
「KimaMA きまま」という施設を利用しました。

acoペンション貸別荘コテージAllJapan
https://www.aco.co.jp/id/65128.html
ここから見つけたものです。
敷地が広く、季節によって果物狩りをさせてくれます。
私たちは、ミカン狩りをさせてもらいました。

手作りのようなブランコやハンモックがあり、子どもたちは
自由に遊んで楽しそうでした。
オーナーのご夫妻(多分)が、お世話をしてくださいます。
朝食は、夫妻が営むカフェで取りました。
和食または洋食の朝食セットを選ぶ感じです。一人800円でした。
和食化洋食のどちらかにそろえる必要があるので、
好みがバラバラなら、自分たちで用意するのがおすすめです。
貸別荘の利用料
平日なら4,900円、土日祝は7,900円(一人)でした。
今熱海近辺の宿泊料はお高いので、まずまずというところでしょうか?
まとめ

箱根でも利用したことがありますが、
家族で出かけて気兼ねなく過ごす、という目的には
ちょうどいい貸別荘です。
料金もリーズナブルなところが多いし。
あ、それなりのお値段のところもあります。
ただ、
「大きなお風呂に入りたい」とか、「食事は地元の名産を食べたい」となると
やはりホテルもいいですね~(^^♪
旅の目的に合わせて、上手に使っていきたいと思います。